装甲単車散る
前回は事件後に書いた記事ナンデスヨ。
どうも、今週めっちゃ忙しかった私です。いやー更新する気力残ってて良かった。
さて、不穏なタイトルと共に始まりました今回。
まあ……なんとなくわかるでしょう。
こいつが先日話した『大事件』でございます。
いつもみたいにグダグダアレするのもなんですからね。簡潔にいきますよ!

事件その1

事件その2
はい。以上でございます。
いやあ……とうとうやっちまいましたね。
その1、とか言ってますけどぶっちゃけ違反はどうでもいいです。一時不停止でしたし。
私は止まったつもりでしたけど、警察の匙加減1つですからね。ツイてなかっただけです。
反則金間違えやがったけどな!
問題はその2。
何が起きたのかご説明……はちょっとアレなのですが、簡単に言えばトラックに追突しました。
怪我人が自分だけで済んだのが幸いです。
さらに、かなり幸運なぶつかり方をしていたようです。

それを伝えてくれるのは、このSSB。何かにぶつかって凹んだ後があります。
何にぶつかったんだろうって思ってたんですが、コレ多分トラックの足場ですね、高さ的に。
かなり曲がってましたし、もし自分の足が当たってたとしたら、と考えるとゾッとします。
実際、骨折などはありませんでしたけど、脛の肉が結構深くえぐれてましたからね。火傷で水膨れもできましたけども、倒れた時に脚が挟まれなかったので、軽いもので済みました。
あとその他ハンドルカバーやら、たまたま着けてた胸部プロテクターやら。結構胸は痛かったんですが、CTでもレントゲンでも異常はなく。
それらが最大限ダメージを少なくしてくれたお陰で、私、救急車に自分で歩いて乗ったくらい、ピンピンしております。
なんというか、あっけない終わりでしたが、お金かけた分だけ返してくれたんですかねえ……。
正直お金かけすぎで引き返せなくなってた感ありましたけど、命に比べれば安い投資だったということでしょうか。
始めはゼルビスを守るための装備だったというのに、最終的には自分が守られてしまいました。
救急や警察を呼んで下さった先方にも、身代わりになってくれたゼルビスにも感謝感謝です。
さて、この先ゼルビスをどうするかってのは全く決まっておりません。ここまで壊れちゃうと直すのにはかなりのお金と手間がかかりますし、廃車濃厚って感じですかね……。
被害は完全にフロントだけなので、それ以外は使えますから売るのもアリですかね。
まあでも、イチバン深刻なのは次回からゼルビスの話ができなくなることなんですよね!
あと少しでテンショナー流用可能か否かの核心に迫れたというのに、それだけが心残りであります。
でもブログは続けていきますよ。これまでのような記事はなかなか書けなくなりますが、気が向いたら見に来てやって頂けたら幸いです。
それではまた今度、事故にはお気をつけて!
マジで!
どうも、今週めっちゃ忙しかった私です。いやー更新する気力残ってて良かった。
さて、不穏なタイトルと共に始まりました今回。
まあ……なんとなくわかるでしょう。
こいつが先日話した『大事件』でございます。
いつもみたいにグダグダアレするのもなんですからね。簡潔にいきますよ!

事件その1

事件その2
はい。以上でございます。
いやあ……とうとうやっちまいましたね。
その1、とか言ってますけどぶっちゃけ違反はどうでもいいです。一時不停止でしたし。
私は止まったつもりでしたけど、警察の匙加減1つですからね。ツイてなかっただけです。
問題はその2。
何が起きたのかご説明……はちょっとアレなのですが、簡単に言えばトラックに追突しました。
怪我人が自分だけで済んだのが幸いです。
さらに、かなり幸運なぶつかり方をしていたようです。

それを伝えてくれるのは、このSSB。何かにぶつかって凹んだ後があります。
何にぶつかったんだろうって思ってたんですが、コレ多分トラックの足場ですね、高さ的に。
かなり曲がってましたし、もし自分の足が当たってたとしたら、と考えるとゾッとします。
実際、骨折などはありませんでしたけど、脛の肉が結構深くえぐれてましたからね。火傷で水膨れもできましたけども、倒れた時に脚が挟まれなかったので、軽いもので済みました。
あとその他ハンドルカバーやら、たまたま着けてた胸部プロテクターやら。結構胸は痛かったんですが、CTでもレントゲンでも異常はなく。
それらが最大限ダメージを少なくしてくれたお陰で、私、救急車に自分で歩いて乗ったくらい、ピンピンしております。
なんというか、あっけない終わりでしたが、お金かけた分だけ返してくれたんですかねえ……。
正直お金かけすぎで引き返せなくなってた感ありましたけど、命に比べれば安い投資だったということでしょうか。
始めはゼルビスを守るための装備だったというのに、最終的には自分が守られてしまいました。
救急や警察を呼んで下さった先方にも、身代わりになってくれたゼルビスにも感謝感謝です。
さて、この先ゼルビスをどうするかってのは全く決まっておりません。ここまで壊れちゃうと直すのにはかなりのお金と手間がかかりますし、廃車濃厚って感じですかね……。
被害は完全にフロントだけなので、それ以外は使えますから売るのもアリですかね。
まあでも、イチバン深刻なのは次回からゼルビスの話ができなくなることなんですよね!
あと少しでテンショナー流用可能か否かの核心に迫れたというのに、それだけが心残りであります。
でもブログは続けていきますよ。これまでのような記事はなかなか書けなくなりますが、気が向いたら見に来てやって頂けたら幸いです。
それではまた今度、事故にはお気をつけて!
マジで!
コメント
No title
moundainさんがご無事で何よりです。
胸部プロテクターつけてたんですね。スバラシイ。
これからゼルビスのレストアブログになったりならなかったり…
moundainさんのヤフオクが火を噴きそうだったり噴かなそうだったり…
楽しみにしてたりしてなかったり…(してます)
2016-10-10 18:59 ろりつね URL 編集
Re: No title
いやはや、胸部プロテクターは何かの講習会の参加条件だったがために購入したんですが、まさか役に立つとは思いませんでした。
ゼルビスはどーしますかね。メインスイッチが壊れちゃったので始動確認すらできないのですよね……。
お金があれば、フロントフォークの流用とか喜んでやるんですがね。
CBとか付きそうなんですけどねえ。ステムの寸法同じだったはずですし。
2016-10-16 01:06 moundain URL 編集